【野球】日ハム・水谷瞬選手の趣味が相撲観戦と知ってビックリ~一山本の始球式で見せた笑顔が優しい【2025.6】
日本相撲協会とパリーグのコラボで一山本が始球式を務めたら、それを見つめる日ハム水谷選手の笑顔が優しくて、気になって調べたところ水谷選手が相撲観戦が趣味と知りました。
大相撲を応援するブログ。遠藤ファン。(旧Twitter)で更新情報をお知らせしています。
日本相撲協会とパリーグのコラボで一山本が始球式を務めたら、それを見つめる日ハム水谷選手の笑顔が優しくて、気になって調べたところ水谷選手が相撲観戦が趣味と知りました。
日ハム試合のイニング間に披露される「きつねダンス」に原曲があることを知って聴いてみたら存外に格好良くて驚きました。荘厳で神秘的なメロディー。歌詞も神聖な雰囲気なんですよね。
最後に日本ハムが優勝した2016年以降、野球への興味を失っていたのですが、新庄が監督になって興味が再燃しました。新庄が意外と野球に対し真面目でしっかりしていることもわかり、今後が楽しみです!
札幌ドームで行われた日本ハムVS西武戦で、始球式を豪栄道が務めました。着物姿で球場をズシンズシン歩く豪栄道はカッコ良かったです。来場所、勝ち越し目指して頑張れ!
北海道日本ハムファイターズの観戦席に「くつろげマス席」というのがあるのを知りました。私は大相撲ファンなので「マス席」というのに反応。大相撲のマス席のように、座布団に座って見られる良い席なのかな? と思って調べてみました。
世界野球プレミア12の準決勝を観戦していたら、野球ファンの母が褒めちぎる選手登場。その名も「筒香」。しかし読み方がはっきりしない。つつが? とうか? 詳しいはずの母まで混乱して…。
地元旭川市のスタルヒン球場で「日本ハム対オリックス」の試合がありました。例年、プロ野球の試合は年に一度だったのに、今年は今回で二度目。なぜ? と思ったら、ちゃんと理由がありました。